Topメニュー > 整体

こちらのメニューは、
ご利用料金の中に含まれますので
遠慮なくお申し付けください。

施術風景 整体

・整体


整体は、筋肉・関節のバランスを整え、不調の根本にアプローチする施術です。
デスクワークやスマホの使用で凝り固まった首・肩・背中、長時間の立ち仕事による足の疲れ…。こうした不調の原因は、日々の生活習慣の中に潜んでいます。

当店の整体は、リハビリテーションの考え方を基にしたお客さまとともに進めるアプローチを採用。
動きを確認しながら、固まった筋肉や関節を整え、筋肉を再教育するという考えの基、本来のスムーズな動きを取り戻し、疲れにくい身体作りへと導くサポートを致します。

骨盤や関節への負担をかけるボキボキと音を鳴らすものではなく、身体の土台を整え、疲れにくい身体づくりをお客さまと一緒に目指して参ります。

整体で姿勢・可動域をリセット。

整体とは?—単なる「ほぐし」ではない理由


「整体」と聞くと、肩こりをほぐす、姿勢を矯正する、というようなイメージを持たれる方も多いかもしれません。
しかし当店がご提供する整体は、単なる“コリほぐし”や“リラックス”だけを目的とした施術ではありません。

整体の本質は、“身体のバランスを整え、日常を快適に過ごすためのベースを整えること”。
慢性的な不調の多くは、日々の動作のクセや筋肉のアンバランスによって生まれるものです。
だからこそ、痛みのある箇所だけでなく、根本的な動きのクセや姿勢の歪みにアプローチすることで、疲れにくく、快適に動ける身体づくりへと導きます。

不調の原因は「日常動作」にある


毎日のデスクワーク、スマートフォンを覗き込む姿勢、片側にばかり体重をかけて立つクセ…。
こうした小さな積み重ねが、筋肉や関節の動きに影響を与え、やがて肩こりや腰痛、頭痛などの不調となって表れてきます。

たとえば、肩こりがつらいからと肩だけを揉みほぐしても、一時的な緩和にとどまり、またすぐに戻ってしまうことがほとんど。
実際には、肩の動きに関わる背中や骨盤、脚の筋肉など、全体のバランスを見ることが必要です。

当店の整体の特長

■ リハビリ発想の「動きを整える整体」


当店では、リハビリテーションの考え方をベースにした“動作改善”を重視した整体を行っています。
ただ押したり揉んだりするのではなく、「なぜその部位がこっているのか」「どこに負担がかかっているのか」といった背景を、動作や姿勢のチェックを通して読み取り、必要な箇所へ丁寧にアプローチします。

■ 痛くない・ボキボキしない安心の施術


当店の整体は、いわゆる“ボキボキ系”ではありません。
強い衝撃で関節を捻り音を鳴らすのではなく、身体を土台から整えていきます。
お子さまからご年配の方まで、幅広い世代の方に安心して受けていただけます。

■ 「筋肉の再教育」で疲れにくい身体に


一時的に筋肉を緩めるだけでなく、「本来の正しい使い方」を身体に思い出させることで、再び不調に戻りにくい身体を目指します。
これにより、長時間のデスクワークや立ち仕事でも疲れにくくなった、というお声も多数いただいています。

■ リラクゼーション目的とは異なるアプローチ


当店の整体は、リラクゼーションサロンで提供されるような「心地よくリラックスすること」を目的とした施術とは、少し異なります。
身体の状態を確認しながら、必要に応じて姿勢や関節の動きをチェックすることもあり、静かに寝たままで…というよりは、セラピストと一緒に“身体を整える時間”として進めていくイメージです。

その分、ご自身の身体のクセや改善のポイントをしっかりと感じていただける施術ですので、「根本的に整えたい」「日常をもっと快適に過ごしたい」という方には、特におすすめです。

こんなお悩みにおすすめです。


• 首・肩こり、背中の張り
• 猫背や反り腰などの姿勢の乱れ
• 慢性的な腰痛・頭痛
• 足のむくみ、だるさ
• 身体の歪み・左右差が気になる
• 睡眠が浅い、朝起きても疲れが取れない
• ストレッチしてもなかなかスッキリしない

こうした不調を「年のせい」「運動不足だから」と諦めていませんか?
整体は、そんな日々のちょっとした違和感にも、しっかり応えてくれる選択肢です。

施術の流れ

1. カウンセリング・ヒアリング


まずは、現在の不調・気になる箇所・生活習慣について丁寧にお伺いします。
はじめての方でも安心してお話しください。

2. 姿勢・動作のチェック


立ち姿や歩き方、動かしづらい関節の状態などを確認。
自分では気づかなかったクセが見えてくることも。

3. 施術(関節調整・筋肉アプローチ)


痛みの出ている部位だけでなく、全体のバランスを整えながら施術を進めます。
必要に応じて、ストレッチや軽い筋膜リリースなどを組み合わせることも。

4. アフターアドバイス


ご自身でできるセルフケアや姿勢のコツなどをお伝えします。
「施術を受けた日だけ良くなる」ではなく、日常でも調子のいい身体を維持することを目指します。

続けることで変わる、身体のベース


整体は一度で劇的に変わるもの…というよりも、“身体のクセを整えていくメンテナンス”のようなものです。
数回受けていくうちに、「朝の疲れが違う」「立ち仕事が楽になった」「姿勢が良くなったと言われた」など、少しずつ変化を感じる方が多くいらっしゃいます。

“なんとなく不調”が“なんとなく元気”に変わるこの実感。
ぜひご自身の身体で体験してみてください。

他メニューとの相乗効果もおすすめ


整体をベースにしながら、以下のメニューとの組み合わせも人気です。

• アロマトリートメント:筋肉の深部がほぐれた後にリラクゼーション効果アップ
• 深層筋膜リリース:より広範囲に固まった筋肉にアプローチ
• ヘッドスパ:自律神経の乱れや脳疲労対策に最適
• 腸セラピー:内臓と身体の連動を促進し、全身の調整に◎

よくあるご質問


Q. どのくらいの頻度で受けるのがベスト?
A. 体質やお悩みにもよりますが、最初は1〜2週間に1回のペースで整え、安定してきたら月1回のメンテナンスとして続けていただく方が多いです。


Q. 痛くないですか?
A. 当店の整体は、無理な矯正やバキバキと音を鳴らすような手技ではなく、身体に寄り添った優しいアプローチです。
ご自身で筋肉を動かしていただくので、お身体の状態により施術中の疲労感や、数日間の筋肉痛がある場合はありますが、お痛みはご自身の運動量に伴う最小限となりますのでご安心ください。
もちろん「今の状態」に合ったアプローチを取りますので無理な運動などは行いません。


Q. どんな服装で受ければいい?
A. パジャマやスウェットなど、動きを制限しない服装をご用意ください。
その後、オイルを使ったボディトリートメントを受けられる場合は、整体が終わったタイミングでペーパーショーツにお着替えをしていただきます。

身体が整うと、毎日が変わる


日常のちょっとした不調も、見方を変えれば「身体からのサイン」。
整体は、その声に耳を傾け、未来の健康を守るための選択肢のひとつです。

施術を通じて、ご自身の身体と向き合う時間を。
そして、快適な毎日を過ごせるよう、私たちが全力でサポートいたします。

  • ・整体

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

お問い合わせ・ご予約はこちらから

LINEから問い合わせる
webで予約・空き状況を見る

お電話でのご連絡は、すぐに出られない場合がございます。
メッセージを残していただけましたら最短で折り返しのご連絡をさせていただきますが、着信のみの場合は折り返し連絡は控えさせていただいております。予めご了承ください。

船橋の出張マッサージならパリワール

出張癒しサロン

パリワール

営業時間20:00〜翌4:00(不定休)
お問い合わせ受付時間17:00〜翌3:30

〒277-0855
千葉県柏市南柏1-6-12穂高第20ブラザーズビル内
電話番号 070-8427-0371
メール parivaar202502@gmail.com